新聞集成編年史とは、近代史の根本資料ともいうべき“新聞”を当時そのままの形で集大成したものです。
外交、政治、経済、社会、文化、更に世界の主要事件に至るまでを、 様々な“年表”を参考に日付順に編集しました。
![]() |
![]() |
著名人の談話や消息、物故記事、雑誌などの広告も適宜収録しております。 |
目次の他に社説、世界、外交、政治などの分野別の目次を作成いたしました。 |
![]() |
![]() |
世界、政治、経済、社会、文化の項目に分かれた年表を作成し、目的の記事を探しやすくするために、事項に関する記事の掲載頁を明示いたしました。 |
付録に、事項索引・人名索引、政党系統図、内閣閣僚名簿、歴代衆参議院議長等の要職人事を掲載しております。 |
今までの収録新聞一覧
■ 国内新聞編年史の種類
編年史には、新聞集成大正編年史、新聞集成昭和編年史、また、日本文豪資料集成がございます。新聞集成大正編年史、新聞集成昭和編年史は第十九回吉川英治文化賞を受賞いたしました。
昭和30年版VIより、かねてからのお客様のご希望にお応えし、CD-ROM版の作成を始めました。 AdobeReaderでご覧になれます。 |
|
新聞集成編年史は、多くの大学でゼミ、卒論の資料に、また図書館でご利用いただいております。高校での総合学習、歴史や政治経済、「新聞」を使った授業の参考資料にいかがでしょうか。シリーズになっておりますが、1冊からご購入いただけます。ただ今ご希望のお客様に内容見本などをまとめた小冊子をお送りしております。
お客様に、弊社刊行物の内容見本をお送りしております。ご覧いただきまして、ご購読を検討していただければ幸いです。ご購入の際は、弊社までお電話、FAX、メールや、お問い合わせフォームから直接ご連絡ください。
![]() |
個人のお客様は代金引換によるお支払い、学校、図書館、書店などのお客様は、振込による後払いとなります。送料は無料です。こちらの特定商取引法に基づく表記もあわせてご覧ください。 |