2017.11.17
昭和36年(1961年)3〜4月の主な出来事
昭和36年(1961年)3〜4月の主な出来事 「新聞集成昭和編年史」36年版II巻より
○世界
ソ連世界初の人間衛星船ボストーク打上げ成功、ピッグス湾事件(キューバ)、
アルジェリアで反ドゴール派仏軍反乱、アイヒマン裁判
○外交
ライシャワー駐日米大使着任
○政治
社会党大会で河上丈太郎新委員長選出、所得倍増初年度予算成立、
農業基本法衆議院で強行可決
○国防
新島ミサイル試射場問題、水戸射爆場問題、北富士・東富士演習場問題
○沖縄
祖国復帰県民総決起大会
○経済
貿易為替自由化
○産業
原子力産業
○労働
病院スト
○事件
岸前首相刺傷事件公判、嶋中事件、飯守裁判官発言問題、
安保公判、松川事件、砂川事件、名張毒ぶどう酒事件、吉田巌窟王事件
○公害、災害
水俣病、原子力事故、炭鉱災害
○社会
日教組「御璽」事件
○文化
「宴のあと」事件、国語国字問題
▲ページのトップに戻る