ブログ

2022.02.24

冬季オリンピックで日本人初のメダリストは?

冬季オリンピックで日本人初のメダリストは?
2022年北京冬季オリンピックが2月20日に閉幕、日本人選手がこれまでの冬季オリンピックで最高のメダル数を獲得しました。メダル数よりも選手達の熱戦、素晴らしい演技に拍手をお送りします。
日本人で冬季オリンピックで最初にメダルを取ったのが、アルペンスキーの猪谷千春選手。1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックで銀メダルでした。アルペンスキーでメダルを取ったのは猪谷選手だけです。このときの記事を「新聞集成昭和編年史」31年版Iに載せてあります。

ご購読はこちらから

▲ページのトップに戻る

新聞集成昭和編年史~書籍版~
新聞集成昭和編年史~CD-ROM版~
新聞集成大正編年史
編年史の数々
E-BOOKで試し読み!オンライン上では試し読みが可能です。
近代日本の文豪資料集成
夏目漱石集成について
芥川龍之介集成について
森鴎外集成について

当時の新聞・雑誌からそのままの形で、作家の作品、広告から消息にいたるまで、すべて収録いたしました。作家と関係のある文章、同時代評も掲載しました。年代順に、作家の活躍した時代、没後にわたって掲載しております。