ブログ

2022.12.19

米オッペンハイマー博士公職追放撤回

米オッペンハイマー博士公職追放撤回

2022年12月18日付朝日新聞記事によると、米エネルギー省が12月16日、「原爆の父」と呼ばれたロバート・オッペンハイマー博士の公職追放を68年ぶりに撤回しました。
1954年(昭和29年)4月14日毎日新聞の記事で博士の公職停止が報じられています。米ソ核兵器開発競争の最中、「当時すでに広島、長崎の十倍以上の強力さに達していた原爆以上の強力な破壊兵器をつくることは〜科学者の良心として許されない」と水爆製造計画に反対して追放されたもの。
この年(1954年)3月1日にはアメリカがビキニ水域で水爆実験を行い、日本のマグロ漁船「第五福竜丸」が被災するという事件が起きたばかり。
戦争になると被害を受ける国民が置き去りにされるのは昔も今も同様の状況でしょうか。

詳しくは「新聞集成 昭和編年史」29年版をどうぞ

▲ページのトップに戻る

新聞集成昭和編年史~書籍版~
新聞集成昭和編年史~CD-ROM版~
新聞集成大正編年史
編年史の数々
E-BOOKで試し読み!オンライン上では試し読みが可能です。
近代日本の文豪資料集成
夏目漱石集成について
芥川龍之介集成について
森鴎外集成について

当時の新聞・雑誌からそのままの形で、作家の作品、広告から消息にいたるまで、すべて収録いたしました。作家と関係のある文章、同時代評も掲載しました。年代順に、作家の活躍した時代、没後にわたって掲載しております。