2022/06/22
昭和34年(1959年)の主な出来事(年表)をブログに掲載致しました。 2ヵ月毎に世界、政治、経済、社会、文化の欄に分けて載せてあります。 1964年は政治面では日米安全保障条約の改定に向けての動きが始まっています。それと共に反対運動も動き出しています。在日朝鮮人の北鮮帰還問題に関する日本・北朝鮮両赤十字代表団の会談が始まり、帰還協定が発効されました。又、(当時の)皇太子明仁親王と正田美智子の結婚式が挙行され、ミッチー・ブームで盛り上がりました。 昭和35年(1960年)〜昭和42年(1967年)の主な出来事(年表)もブログに掲載されています。 調べ物の参考になさってください。 詳しい年表は「新聞集成 昭和編年史」34年版I〜VI巻末付録をどうぞ ご購入・在庫お問い合せははこちらから |
![]() |
![]() |