2022/05/30
昭和35年(1960年)の主な出来事(年表)をブログに掲載致しました。 2ヵ月毎に世界、政治、経済、社会、文化の欄に分けて載せてあります。 この年、日米安全保障条約の改定が行われ、政府の推進する条約改定交渉に対して日本社会全体に盛んな議論・反対運動などが起こりました。 又、三井三池炭鉱で大規模な労働争議が発生しました。(三池闘争、三池争議) エネルギー産業の中心が石炭から石油に変わりゆく中、数多くの炭鉱が閉鎖していき、数多くの炭鉱労働者が離職、その転職・就業問題など多くの問題を抱えていました。 詳しい年表は「新聞集成 昭和編年史」35年版I〜VIをどうぞ ご購入・在庫お問い合せははこちらから |
![]() |
![]() |